にじいろアトリエにようこそ

アートセラピー&色彩心理

色を使って表現を楽しむ。それだけでも心の扉は開いていきます。
深呼吸するように想いを色に託して吐き出してみる。
そこに表れた色のルーツを探っていく…。
そうしていると不思議なことに、
自然と気持ちの循環が良くなっていきます。
大切な自分の心を他人まかせにしない、
セルフセラピーを
色を通して実践していくーー。
それをお手伝いするのが、にじいろアトリエの色彩アートセラピーです。

イベント&新着案内

- Event&News -

にじいろアトリエとは

- About Nijiiro Atelier -

色を塗るだけで
元気になる

色を塗る、そのこと自体に心を癒す効果があります。つらい時や悲しい時、言葉にならない感情を色に託して吐き出すことで、自己治癒力が高まり、心が軽くなっていきます。

一人ひとりに対応

人の心は一人ひとり違って当然。世界でたった一人のあなたのために様々な画材やアプローチによる「あなただけの色彩心理カウンセリング」を提供します。一方的な分析ではなく、色彩表現と対話を重視しています。

色は、こころのことば

心の色は毎日変わっていきます。色という「心の声」をキャッチするため、ワークショップやメンタルホスピタルでの活動など、日々の現場での経験を加えながら常にブラッシュアップしています。

- 対面セッション -

ぬりえCAFE
(グループワーク)

月1回 120分

定員4名

心と体を整える
<色あそび>セラピー

毎月第2金曜日

定員4名

色彩アートカウンセリング

1回 120分

定員1名

親子アートセラピー

120分(お話しタイムも含めて)

親子

- 働く人の笑顔のために -

オンラインセッションについて

Online Session

企業でのアートセラピーについて

Art Therapy in the Corporate

色彩学校ってなあに?

色彩心理学者、末永蒼生氏が主宰する、アートセラピーを体系的・実践的に学べる講座です。
長年に渡る子どもの絵の研究を元に体系化された
「末永ハート&カラー・メソッド」を幅広い年齢や対象へ活かすための様々なスキルや考え方を身につけます。
私自身、色彩学校での学びを通じて自分の心と向き合い語り合う重要性を深く感じ、実践しています。
にじいろアトリエのアートセラピーは、この「末永ハート&カラー・メソッド」を用いています。

主宰 牧村 幸恵(Makimura Sachie)

色と心とのつながりに興味を抱き、「色彩学校」にて色彩心理を学ぶ。自分の表現する色彩を見つめることは感情を見つめることであり、心の解放につながっていくという自らの体験から、地元の名古屋で活動を開始。現在は、「色彩学校」名古屋校、大阪校の他、カルチャーセンター、高齢者施設、メンタルホスピタルのデイケア施設などでアート療法を行っている。

・「色彩学校」認定 色彩心理講師、色彩心理カウンセラー
・子どもアート療法士
・一般社団法人「国際アートセラピー色彩心理協会」正会員
・ハートアートプロジェクト名古屋代表

- Schedule -

にじいろアトリエは、ご希望の場所に出向く「移動アトリエ」。画材を持って伺います。
定期的なワークショップや講座は、栄や名古屋駅周辺のレンタルスペース等を中心に行っています。
日時と場所をご確認の上、お申込み下さい。
その他、個人カウンセリングやイベントも随時行います。お気軽にお問合せ下さい。

公式SNSはこちら♪

毎月更新しています!ぜひご覧ください♪

にじいろアトリエ事務局

Access

〒460-0008 名古屋市中区栄3-7-4 トーシンサクラビル10F

地下鉄「栄駅」最寄り駅出口「旧クリスタル広場S7a番出口」より南へ徒歩約2分