# 名古屋で色彩心理とアートセラピー(塗り絵・自由画)を知る教室「にじいろアトリエ」 > 名古屋で色彩心理とアートセラピー(塗り絵・自由画)を知る教室「にじいろアトリエ」 --- ## 固定ページ - [ぬりえダウンロード](https://nijiiro-atelier.com/%e3%81%ac%e3%82%8a%e3%81%88%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89/): ぬり絵をぬって心を元気に! だれでも気軽... - [企業でのアートセラピー](https://nijiiro-atelier.com/%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc/): 働く人の笑顔のために いま、働く人のメン... - [トップ](https://nijiiro-atelier.com/): にじいろアトリエにようこそ アートセラピ... - [アートセラピーとは](https://nijiiro-atelier.com/about/): 色彩アートセラピーについて 末永ハート&... - [お問い合わせ](https://nijiiro-atelier.com/information/): お気軽にお問い合わせください お手数です... - [会場案内](https://nijiiro-atelier.com/price/access/): ◆イベントごとに会場が異なります。ご希望... - [プロフィール](https://nijiiro-atelier.com/profile/): 主宰 牧村 幸恵(Makimura Sa... - [対面セッション](https://nijiiro-atelier.com/price/): ※お問合せフォームよりご希望日時を入れて... - [オンラインセッション](https://nijiiro-atelier.com/qa/): 大人対象 オンライン色彩アートセラピー ... - [参加者の声](https://nijiiro-atelier.com/customer/): アンケートご紹介 - [ビフォアーアフター](https://nijiiro-atelier.com/customer/beforeafter/): アートセミナー体験後のビフォアーアフター --- ## 投稿 - [朝日カルチャーセンター講座のお知らせ](https://nijiiro-atelier.com/2025/05/17/%e6%9c%9d%e6%97%a5%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/): 【画家に学ぶ<ぬりえ脳活>で心も体も元気... - [★NEW★色彩心理とアートセラピーの入門講座を開催します](https://nijiiro-atelier.com/2024/12/20/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%81%a8%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%81%ae%e5%85%a5%e9%96%80%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be/): 【色と心のつながりを知り、自分らしく今を... - [★NEW★ぬり絵で心を解放しよう!色彩アートセラピー体験ワークショップ](https://nijiiro-atelier.com/2024/11/27/%e2%98%85new%e2%98%85%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%a7%e5%bf%83%e3%82%92%e8%a7%a3%e6%94%be%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%ef%bc%81%e8%89%b2%e5%bd%a9%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9/): 【色彩心理とアートセラピーの効果をじっく... - [色を塗り、自分と対話する体験ワークショップ](https://nijiiro-atelier.com/2024/08/09/%e2%98%85new%e2%98%85%e8%89%b2%e3%82%92%e5%a1%97%e3%82%8a%e3%80%81%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%a8%e5%af%be%e8%a9%b1%e3%81%99%e3%82%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7/): 【色彩心理を本格的に体験できるワークショ... - [色彩心理体験ワークショップのお知らせ](https://nijiiro-atelier.com/2024/05/17/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/): 色彩心理Basic 名古屋・名駅夏クラス... - [もっと気軽に「色彩心理」を知るカルチャー講座が開講します](https://nijiiro-atelier.com/2024/04/03/%e3%82%82%e3%81%a3%e3%81%a8%e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%ab%e3%80%8c%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%80%8d%e3%82%92%e7%9f%a5%e3%82%8b%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%a3/): 【自分らしい色で、彩り豊かな人生を楽しみ... - [にじいろアトリエ・オリジナルぬりえを印刷していただけます](https://nijiiro-atelier.com/2024/04/01/%e3%81%ab%e3%81%98%e3%81%84%e3%82%8d%e3%82%a2%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%83%bb%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%81%ac%e3%82%8a%e3%81%88%e3%82%92%e5%8d%b0%e5%88%b7%e3%81%97%e3%81%a6/): 【自由な発想で、心の色を広げよう】 もっ... - [朝日カルチャーにて1日講座開催します](https://nijiiro-atelier.com/2024/03/08/%e6%9c%9d%e6%97%a5%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%81%ab%e3%81%a61%e6%97%a5%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/): 【色彩心理でたどる画家たちと私の心】 あ... - [クリスマスアートセラピー体験 in sion](https://nijiiro-atelier.com/2023/11/11/%e2%98%85new%e2%98%85%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e4%bd%93%e9%a8%93-in-sion/): クリスマスイベント ●みんなで一緒にダン... - [夏休みイベント 和紙を染めてうちわ作り!](https://nijiiro-atelier.com/2023/08/08/%e2%98%85new%e2%98%85%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%80%80%e5%92%8c%e7%b4%99%e3%82%92%e6%9f%93%e3%82%81%e3%81%a6%e3%81%86%e3%81%a1%e3%82%8f%e4%bd%9c%e3%82%8a/): 夏休みイベント ●和紙を染めてオリジナル... - [9/2体験ワークショップを行います](https://nijiiro-atelier.com/2023/07/31/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%80%80%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e8%a1%8c%e3%81%84/): 色彩心理Basic 名古屋・名駅秋クラス... - [募金ご協力のお礼](https://nijiiro-atelier.com/2023/05/10/%e5%8b%9f%e9%87%91%e3%81%94%e5%8d%94%e5%8a%9b%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%a4%bc/): 2023年2月に起きたトルコ・シリア大地... - [色彩心理Basic名駅 2023年春クラス募集開始!](https://nijiiro-atelier.com/2023/01/14/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86basic%e5%90%8d%e9%a7%85%e3%80%802023%e5%b9%b4%e6%98%a5%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e5%8b%9f%e9%9b%86%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/): 色彩心理Basic名駅クラス【対面】が2... - [私をひらいて生きる](https://nijiiro-atelier.com/2023/01/11/%e7%a7%81%e3%82%92%e3%81%b2%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%a6%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%82%8b/): 明けましておめでとうございます。 昨年は... - [色彩心理・Basic名駅 2022秋クラス開講します](https://nijiiro-atelier.com/2022/09/23/%e2%98%85new%ef%bc%81%e2%98%85%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%83%bbbasic%e5%90%8d%e9%a7%85%e3%80%802022%e7%a7%8b%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e9%96%8b%e8%ac%9b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/): 色が好き、自分らしく色を楽しみたい!とい... - [色彩心理・Basic名駅 2022年秋クラス募集開始!](https://nijiiro-atelier.com/2022/07/20/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%83%bbbasic%e3%80%80%e5%90%8d%e9%a7%852022%e5%b9%b4%e7%a7%8b%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e5%8b%9f%e9%9b%86%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/): 【新しい時代のコミュニケーションに活かす... - [色彩心理体験ワークショップ開催します](https://nijiiro-atelier.com/2022/07/20/%e2%98%85new%ef%bc%81%e2%98%85%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/): 色彩心理・Basic名駅 2022年秋ク... - [色で心と体を整える<ぬり絵セラピー>3/11~スタート!](https://nijiiro-atelier.com/2022/02/24/%e2%98%85new%e2%98%85%e8%89%b2%e3%81%a7%e5%bf%83%e3%81%a8%e4%bd%93%e3%82%92%e6%95%b4%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bc%9c%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%ef%bc%9e3-11%ef%bd%9e/): 【ハーブティの香りに包まれて心と体のリラ... - [2/26、3/12色彩心理体験ワークショップのお知らせ](https://nijiiro-atelier.com/2022/01/25/2-26-%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/): 【色を楽しみながら、自分自身の心身のケア... - [令和4年 新年のご挨拶](https://nijiiro-atelier.com/2022/01/04/%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%94%e5%b9%b4%e3%80%80%e6%96%b0%e5%b9%b4%e3%81%ae%e3%81%94%e6%8c%a8%e6%8b%b6/): 皆さま 新年あけましておめでとうございま... - [新ワークショップのお知らせ](https://nijiiro-atelier.com/2022/01/04/%e6%96%b0%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/): 【タロットぬり絵で色彩あふれる一年をスタ... - [1/15 色彩心理体験ワークショップのお知らせ](https://nijiiro-atelier.com/2021/12/08/1-15-%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/): 【一年のスタートを、自分らしい色で始めま... - [「色彩心理・Basic」名駅B基礎 3/26スタートに変更します](https://nijiiro-atelier.com/2021/12/05/new%e3%80%8c%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%ef%bd%a5basic%e3%80%8d%e5%90%8d%e9%a7%85-b%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8a/): 【B基礎コース開始のお知らせ】 2022... - [10/16 色彩心理体験ワークショップのお知らせ](https://nijiiro-atelier.com/2021/09/09/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%80%80%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/): 【色を塗って、リラックス&心の免疫力を高... - [「色彩心理・Basic」NAGOYA名駅10/23スタート!](https://nijiiro-atelier.com/2021/09/03/%e3%80%8c%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%83%bbbasic%e3%80%8dnagoya%e5%90%8d%e9%a7%8510-23%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88%ef%bc%81/): 【“触れ合えない時代”の、色と心のコミュ... - [新型コロナウィルスへの予防対策および感染した場合の対応ガイドライン](https://nijiiro-atelier.com/2021/09/01/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%b8%e3%81%ae%e4%ba%88%e9%98%b2%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%8a%e3%82%88%e3%81%b3%e6%84%9f%e6%9f%93%e3%81%97%e3%81%9f/): 【にじいろアトリエにおける新型コロナウィ... - [適応できること、できないこととは](https://nijiiro-atelier.com/2021/02/11/%e9%81%a9%e5%bf%9c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%80%81%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%a8%e3%81%af/): 【”普通”へのクエスチョン】 この一年、... - [2021年1月 新型コロナウィルスに対する対策について](https://nijiiro-atelier.com/2021/01/14/2021%e5%b9%b41%e6%9c%88%e3%80%80%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/): 政府による愛知県への新型コロナウィルス感... - [新年のご挨拶](https://nijiiro-atelier.com/2021/01/09/%e6%96%b0%e5%b9%b4%e3%81%ae%e3%81%94%e6%8c%a8%e6%8b%b6/): 新年あけましておめでとうございます。 昨... - [フリーぬり絵その⑤:ぬり絵であったかおうち時間を楽しもう](https://nijiiro-atelier.com/2020/12/09/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%9d%e3%81%ae%e2%91%a4%ef%bc%9a%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%a7%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%81%8a%e3%81%86%e3%81%a1%e6%99%82/): 【色を塗って心も体もぽかぽかしよう】 今... - [フリーぬり絵その④:秋の夜長にぬり絵はいかが?](https://nijiiro-atelier.com/2020/11/02/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%9d%e3%81%ae%e2%91%a3%ef%bc%9a%e7%a7%8b%e3%81%ae%e5%a4%9c%e9%95%b7%e3%81%ab%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%8c/): 【秋色に色づく日々を塗って感じよう】 空... - [フリーぬり絵その③:色を感じておうちで夏時間☆](https://nijiiro-atelier.com/2020/08/10/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%9d%e3%81%ae%e2%91%a2%ef%bc%9a%e8%89%b2%e3%82%92%e6%84%9f%e3%81%98%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%a7%e5%a4%8f%e6%99%82%e9%96%93/): 【夏を感じる色を塗ろう!】 おうちで色を... - [新型コロナウィルス感染症対策と今後の教室について](https://nijiiro-atelier.com/2020/06/08/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%b9%e6%84%9f%e6%9f%93%e7%97%87%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%a8%e4%bb%8a%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%81%ab%e3%81%a4/): 【新しいアートセラピーのあり方を模索しな... - [フリーぬり絵その②:色塗りで心に色を取り入れよう!](https://nijiiro-atelier.com/2020/04/18/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%9d%e3%81%ae%e2%91%a1%ef%bc%9a%e8%89%b2%e5%a1%97%e3%82%8a%e3%81%a7%e5%bf%83%e3%81%ab%e8%89%b2%e3%82%92/): 【色を塗って心の深呼吸】 おうちで色を楽... - [新型コロナウィルスへの対応](https://nijiiro-atelier.com/2020/03/05/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%af%be%e5%bf%9c/): 皆さまへ ここしばらく、新型コロナウィル... - [フリーぬり絵:どなたも自由にお使いください](https://nijiiro-atelier.com/2020/03/03/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%ef%bc%9a%e3%81%a9%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%82%82%e8%87%aa%e7%94%b1%e3%81%ab%e3%81%8a%e4%bd%bf%e3%81%84%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84/): 【こころのストレッチにぬり絵はいかが?】... - [2020年、春に向けて](https://nijiiro-atelier.com/2020/01/09/2020%e5%b9%b4%e3%80%81%e6%98%a5%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6/): ※新型コロナウィルスの影響により、現在す... - [消費税改定による料金につきまして](https://nijiiro-atelier.com/2019/09/26/%e6%b6%88%e8%b2%bb%e7%a8%8e%e6%94%b9%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e6%96%99%e9%87%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%a6/): 平素は、にじいろアトリエをご利用頂きまし... - [新しい時代に向けて](https://nijiiro-atelier.com/2019/04/30/%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%84%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6/): いよいよ、「平成」の時代が終わり「令和」... - [](https://nijiiro-atelier.com/2018/09/03/417/): 【”いただきます”と縄文人】 最近、いや... - [色彩心理を活かす資格を取りたい方へ](https://nijiiro-atelier.com/2018/08/14/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%82%92%e6%b4%bb%e3%81%8b%e3%81%99%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%b8/): 【「色彩心理・Basicクラス」2018... - [「出逢いたい、私の色、私の心」ワークショップ(名古屋)開催します](https://nijiiro-atelier.com/2018/07/20/%e3%80%8c%e5%87%ba%e9%80%a2%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%84%e3%80%81%e7%a7%81%e3%81%ae%e8%89%b2%e3%80%81%e7%a7%81%e3%81%ae%e5%bf%83%e3%80%8d%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97/): 色は、生活をいろどり、個性を表現するのに... - [大雨により被害を受けられた皆様へ](https://nijiiro-atelier.com/2018/07/09/%e5%a4%a7%e9%9b%a8%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8a%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%9f%e7%9a%86%e6%a7%98%e3%81%b8/): 今回の西日本を中心とした豪雨により、多く... - [大阪で4回シリーズのワークショップ始まります。](https://nijiiro-atelier.com/2018/07/09/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%81%a74%e5%9b%9e%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/): 【本当のつながりを見つける時間】 このと... - [韓国のアートセラピー事情](https://nijiiro-atelier.com/2017/12/26/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e4%ba%8b%e6%83%85/): 【色と心に国境はある?】 遅ればせながら... - [西春カルチャーセンターで「和の色彩心理」講座を開催しました](https://nijiiro-atelier.com/2017/11/21/%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%a7%e3%80%8c%e5%92%8c%e3%81%ae%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%80%8d%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%82%92%e9%96%8b/): 【日本人は色彩心理の達人⁈】 先日の名鉄... - [ホームページリニューアルのご挨拶](https://nijiiro-atelier.com/2017/07/11/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%81%ae%e3%81%94%e6%8c%a8%e6%8b%b6/): こんにちは、にじいろアトリエの牧村幸恵で... --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2024-03-14 - Modified: 2025-07-03 - URL: https://nijiiro-atelier.com/%e3%81%ac%e3%82%8a%e3%81%88%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89/ ぬり絵をぬって心を元気に! だれでも気軽にできるアートセラピーの一つが「ぬりえ」。 ワクワクと心躍るときや嬉しくてたまらないときはもちろん、頭の中を整理したい日や、緊張したりなかなか眠れない夜... そんな時は色で気持ちを取り出してみましょう。 無心に塗っているうちに心が軽くなってスッキリしますよ。 塗ったらぜひゆっくり眺めてみて。 今の自分の気持ちの色を受け取ることは、心の声を聴いて寄り添うこと。 コツは、うまく塗ろうと思わずに、思いのままに色を広げるだけ。 色鉛筆やクレヨン、ペンなど身近にあ... --- - Published: 2021-03-10 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://nijiiro-atelier.com/%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc/ 働く人の笑顔のために いま、働く人のメンタルヘルスへの意識が高まっています。 また、リモートワークの推進など社会の変化と共に働き方も変化する中で、 社内でのコミュニケーションにも工夫が求められています。 色には一人ひとり個別の、心や体の状態が反映されます。 自分の心身の状態を実感を持って受け取ることは、心の力を回復する最初の一歩。 また、言葉にならない気持ちやイメージ、能力のありかを色は視覚化して伝達してくれます。 新しい時代にむけて、価値観の多様性を受けとめ、社員一人ひとりの持つ個性や発想力を... --- - Published: 2017-07-07 - Modified: 2025-07-03 - URL: https://nijiiro-atelier.com/ 色は心のことば、自分の心の色を知る 色彩心理とアートセラピーで、心の声に耳を傾ける時間を お申込み・お問合せはこちら にじいろアトリエにようこそ アートセラピー&色彩心理 色を使って表現を楽しむ。それだけでも心の扉は開いていきます。深呼吸するように想いを色に託して吐き出してみる。そこに表れた色のルーツを探っていく... 。そうしていると不思議なことに、自然と気持ちの循環が良くなっていきます。大切な自分の心を他人まかせにしない、セルフセラピーを色を通して実践していくーー。それをお手伝いするのが、に... --- - Published: 2017-07-07 - Modified: 2025-07-03 - URL: https://nijiiro-atelier.com/about/ 色彩アートセラピーについて 末永ハート&カラー・メソッド とは? にじいろアトリエの色彩アートセラピーは、色彩心理学者 末永蒼生氏が提唱する <末永ハート&カラー・メソッド>を用いています。 <末永ハート&カラー・メソッド>は、末永氏の半世紀にわたる子どもの自由画研究を基に、 カウンセリングとアートセラピーが組み合わされた、対象の年代や性別を問わないメンタルケアの手法です。 色彩についての既成概念や知識にとらわれずに、 自分の感覚や感情を大切にしながら色彩表現する事で、 心の内側にあるエネルギー... --- - Published: 2017-07-07 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://nijiiro-atelier.com/information/ お気軽にお問い合わせください お手数ですが、送信前に「info@nijiiro-atelier. com」からのメールを受信できるようにお手持ちの端末をご設定ください。 お名前 (必須) メールアドレス (必須) 電話番号 ご質問やお問合せ内容をお書きください。 Δdocument. getElementById( "ak_js_1" ). setAttribute( "value", ( new Date ). getTime ); --- - Published: 2017-07-07 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://nijiiro-atelier.com/price/access/ ◆イベントごとに会場が異なります。ご希望のイベント会場をご確認ください。◆ 会場のご案内 ◆イベントごとに会場が異なります。ご希望のイベント会場をご確認ください。◆ ぬりえCAFE会場 レガーレカフェ栄 https://legarecafe. com/ 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-7-4トーシンサクラビル 10F TEL:052-228-8095 アクセス方法はコチラ 地下鉄「栄」駅下車 地下クリスタル広場より徒歩1分 エキチカ会議室ナチュラル 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-28 名駅セブンスタービル3F 307号 オンズ@名駅 ... --- - Published: 2017-07-07 - Modified: 2025-07-03 - URL: https://nijiiro-atelier.com/profile/ 主宰 牧村 幸恵(Makimura Sachie) 「色彩学校」認定 色彩心理講師、色彩心理カウンセラー 子どもアート療法士 一般社団法人「国際アートセラピー色彩心理協会」正会員 ハートアートプロジェクト名古屋代表 プロフィール 【色は私の「心のいのちづな」だった】 なぜ、色なのか? それは私自身の体験が大きいように思います。 小さい頃からとにかく色が大好き! 色を塗っていると楽しくて時間を忘れてしまいました。 でもそれ以上に、色は引っ込み思案で思いを上手く伝えられない私にとって、 言葉以上の「... --- - Published: 2017-07-07 - Modified: 2025-07-03 - URL: https://nijiiro-atelier.com/price/ ※お問合せフォームよりご希望日時を入れてお申込みください。 大人対象 色彩アートセラピー ぬりえCAFE(グループワーク) 月1回 120分 2,000円(税込・画材費込)定員4名  気軽にアートセラピーを体験してみたい方にピッタリの場です。その時々に心に浮かぶ色でぬりえを塗ってみましょう。色を塗るひとときは、自分の心にじっくり耳を傾ける時間。塗った後は、感じたことを自由に話したり、他の方の話を聴いてみたり... その中で、日常では気づけない心の言葉に気付くことも。カフェでくつろぐ感覚で、気軽に... --- - Published: 2017-07-07 - Modified: 2025-06-30 - URL: https://nijiiro-atelier.com/qa/ 大人対象 オンライン色彩アートセラピー NEW色彩心理に興味がある方、体験したい方におススメ ●いろみみLIVE~心の色を塗って、語って、私を知る~ (グループセッション) 無料(事前申し込み制)  自由に色を塗ろう! 心の声である「いろ」に「みみ」を傾け、自分とつながる場。 それが「いろみみ」です。 色を塗る楽しさをより分かち合えるよう 「いろみみLIVE」としてリニューアル。 ZOOMでつながりながら、色を塗る時間も共有します。 集中したい方は黙々と、会話を楽しみたい方は話しながら。 塗れた... --- - Published: 2017-07-07 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://nijiiro-atelier.com/customer/ アンケートご紹介 2017年7月 ワークショップに参加 --- - Published: 2017-07-07 - Modified: 2023-02-03 - URL: https://nijiiro-atelier.com/customer/beforeafter/ アートセミナー体験後のビフォアーアフター --- --- ## 投稿 - Published: 2025-05-17 - Modified: 2025-05-17 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2025/05/17/%e6%9c%9d%e6%97%a5%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ - カテゴリー: お知らせ, アートセラピー 【画家に学ぶ<ぬりえ脳活>で心も体も元気な毎日に!】 朝日カルチャーセンター名古屋教室にて、一回完結の講座を開催します。 画家の人生をたどりながら色と健康の不思議なつながりを知り、 気軽に色塗りを楽しんで<ぬりえ脳活>を実践してみましょう。 ピカソやマチス、北斎... 画家には意外に長生きな人が多いのをご存じですか? その秘訣の一つは「色彩」にあります。 自由に色を塗ることはストレス発散やリラックス効果抜群。 画家達の人生を色の変化と共にたどりながら、色と心身のつながりと、 健康長寿のヒントをお... --- - Published: 2024-12-20 - Modified: 2024-12-20 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2024/12/20/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%81%a8%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%81%ae%e5%85%a5%e9%96%80%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be/ - カテゴリー: お知らせ, アートセラピー, 色彩心理 【色と心のつながりを知り、自分らしく今を生きる「色彩心理」】 「色彩心理」と聞いてどんなことを想像しますか? 自分に似合う色を知ったり、色を上手く使いこなせる、 色の意味を知れば相手のことが分かる、など... たしかにそれも、色彩心理の効果の一面です。 体験型、実践的な内容です。絵が苦手な方も大丈夫! ですが、にじいろアトリエでお伝えする色彩心理はひと味違います。 1960年代から児童画の研究を続けている末永蒼生氏が提唱する「末永ハート&カラー・メソッド」に基づくカリキュラムとソフトで 色と心を... --- - Published: 2024-11-27 - Modified: 2024-11-27 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2024/11/27/%e2%98%85new%e2%98%85%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%a7%e5%bf%83%e3%82%92%e8%a7%a3%e6%94%be%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%ef%bc%81%e8%89%b2%e5%bd%a9%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9/ - カテゴリー: お知らせ, アートセラピー, イベント情報 - タグ: ぬり絵, アートセラピー, 心のケア, 色彩心理 【色彩心理とアートセラピーの効果をじっくり感じてみませんか?】 ・色彩心理をどんな風に活かせるの? ・アートセラピーってどんなことをするの? ・色を楽しみながら、自分の心と向き合ってみたい! そんな疑問や願いを持っている方へ、気軽に色彩心理に触れ、 どんな効果や活用法があるのかをしっかりと知ることができる 体験ワークショップを開催します。 疑問や質問も大歓迎です! 思うままに自分を表現する心地よさと、 色を通して語り合うひとときをぜひ体験してください。 12/21(土)13:00~15:30 テ... --- - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-11-27 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2024/08/09/%e2%98%85new%e2%98%85%e8%89%b2%e3%82%92%e5%a1%97%e3%82%8a%e3%80%81%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%a8%e5%af%be%e8%a9%b1%e3%81%99%e3%82%8b%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7/ - カテゴリー: アートセラピー, 色彩心理 - タグ: アートセラピー, 色彩心理 【色彩心理を本格的に体験できるワークショップ開催します】 ・色彩心理をどんな風に活かせるの? ・アートセラピーってどんなことをするの? ・色を楽しみながら、自分の心と向き合ってみたい! そんな疑問や願いを持っている方へ、気軽に色彩心理に触れ、 どんな効果や活用法があるのかをしっかりと知ることができる 体験ワークショップを開催します。 疑問や質問も大歓迎です! 思うままに自分を表現する心地よさと、 無心に色を塗り語り合うひとときをぜひ体験してくださいね。 9/7(土)13:30~15:30 テーマ... --- - Published: 2024-05-17 - Modified: 2024-05-17 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2024/05/17/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ - カテゴリー: アートセラピー 色彩心理Basic 名古屋・名駅夏クラス【対面】2024年6月15日スタート! 開講に先立ち体験ワークショップを6/1に行います ストレスケアやコミュニケーション、言葉を超えた相互理解に 色が果たす役割はとても重要とされています。 ・色彩心理ってどんなもの? ・ぬり絵をメンタルケアにどんな風に役立てられるの?など アートセラピーにご興味ある方、色彩心理を体験してみたい方に向けて 体験ワークショップを行います。 「色彩学校」で開発されたセラピーぬりえに実際に色を塗りながら、 自由に表現する心地よさ... --- - Published: 2024-04-03 - Modified: 2024-06-05 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2024/04/03/%e3%82%82%e3%81%a3%e3%81%a8%e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%ab%e3%80%8c%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%80%8d%e3%82%92%e7%9f%a5%e3%82%8b%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%a3/ - カテゴリー: 色彩心理 - タグ: アートセラピー, 色彩心理 無心に塗ると、心もスッキリ。 【自分らしい色で、彩り豊かな人生を楽しみませんか?】 色は感情と深く結びついており、素直な今の気持ちを教えてくれる「心の言葉」。 色と心のつながりを知ると、色づかいの幅がぐっと広がって 毎日がイキイキと動き出します。 さらに、自由な色選びで色を塗ることで、自分を知りストレスに負けない私へ。 自分を楽しめるようになると、周りとの関係性にも良い変化が生まれます。 ぬり絵を使うので、絵が苦手な方でも色を塗る楽しさを味わえますよ どの回からでもご参加いただけます。 「色が好... --- - Published: 2024-04-01 - Modified: 2024-04-01 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2024/04/01/%e3%81%ab%e3%81%98%e3%81%84%e3%82%8d%e3%82%a2%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%83%bb%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%81%ac%e3%82%8a%e3%81%88%e3%82%92%e5%8d%b0%e5%88%b7%e3%81%97%e3%81%a6/ - カテゴリー: お知らせ 【自由な発想で、心の色を広げよう】 もっと気軽に、色を塗る楽しさを味わってもらいたくて、 にじいろアトリエのオリジナルぬりえをまとめたページを作成しました。 トップ画面のメニューから、「ぬりえダウンロード」を押してください。 ↓ 開いたページのぬりえのタイトルをクリックすると、ぬりえのPDFファイルが開きます。 そこから印刷、保存が可能です。 ひとりでじっくり、家族や友達と一緒に、色々な場面でぬりえを楽しんでくださいね。 表現しながら書き加えたり、はみだしたり、自由な発想で塗ってみよう! ※ぬり... --- - Published: 2024-03-08 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2024/03/08/%e6%9c%9d%e6%97%a5%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%81%ab%e3%81%a61%e6%97%a5%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/ - カテゴリー: 色彩心理 - タグ: 心で見る絵画鑑賞, 色彩心理 オディロン・ルドン 青い花瓶の大きな花束(1912年頃) 【色彩心理でたどる画家たちと私の心】 あなたはどんな絵がお好きですか? また、その絵のどんなところに惹かれますか? 印象派の移ろう光と影の戯れ、 色を排したモノクロームの世界の静けさ、 日本画の柔らかで繊細な色使い... 美術館でふと一枚の絵の前で足を止める瞬間、私たちは画家と無言の対話を交わしているのかもしれません。 ピカソ、マチス、モネ、ルドン、奥田元宗... 画家たちの色づかいの変化をその人生と共にたどり、歓喜に満ちた色や憂いを帯び... --- - Published: 2023-11-11 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2023/11/11/%e2%98%85new%e2%98%85%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e4%bd%93%e9%a8%93-in-sion/ - カテゴリー: アートセラピー, イベント情報 クリスマスイベント ●みんなで一緒にダンボールアート・ツリーを作ろう● 待ち遠しいクリスマス。せっかくなら、思い出に残る一日を みんなで過ごせるイベントを開催します ダンボールで作ったパーツに思い思いの色を塗って、 ひとつに合わせて大きなツリーを作ります。 手作りした飾りは、持ち帰って家でも楽しみましょう。 子どもも大人もどなたも参加OKです。 クレヨン、絵の具、ペンなど 年齢に関係なく色を楽しめる画材をご用意します。 おうちでは中々できない「思いきり色を塗る体験」を通して 自由に表現する喜び、... --- - Published: 2023-08-08 - Modified: 2023-11-11 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2023/08/08/%e2%98%85new%e2%98%85%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%80%80%e5%92%8c%e7%b4%99%e3%82%92%e6%9f%93%e3%82%81%e3%81%a6%e3%81%86%e3%81%a1%e3%82%8f%e4%bd%9c%e3%82%8a/ - カテゴリー: アートセラピー 夏休みイベント ●和紙を染めてオリジナルうちわをつくろう● まだまだ暑い毎日を色で元気に過ごそう! 和紙を折って色水で染めて、カラフル模様のうちわを作ります。 色のつけ方や折り方をいろいろ変えて、自分だけのオリジナル模様にできるよ。 子どもも大人もどなたも参加OKです。 うちわ作りは20分程でできます。 合間の時間にぬり絵セラピータイム(自由参加・無料)あり。 毎日忙しい親御さんも、色を塗ってほんの少しリラックスタイムを 味わいませんか? 日時:8月27日(日) 開催時間:13:30~15:30... --- - Published: 2023-07-31 - Modified: 2023-11-11 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2023/07/31/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%80%80%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e8%a1%8c%e3%81%84/ - カテゴリー: お知らせ, アートセラピー, 色彩心理 色彩心理Basic 名古屋・名駅秋クラス【対面】2023年9月16日スタート! 開講にさきだって体験ワークショップを9/2に行います ・色彩心理ってどんなもの? ・ぬり絵をメンタルケアにどんな風に役立てられるの?など... アートセラピーにご興味ある方、色彩心理を体験してみたい方にむけて 体験ワークショップを行います。 思うままに自分を表現する心地よさと、時間を忘れて無心に色を塗り語り合う ひとときをぜひ体験してみて下さい。 ※ご希望の方に、ワークショップ終了後「色彩心理Basic」クラスの 簡... --- - Published: 2023-05-10 - Modified: 2023-05-10 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2023/05/10/%e5%8b%9f%e9%87%91%e3%81%94%e5%8d%94%e5%8a%9b%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%a4%bc/ - カテゴリー: その他, アートセラピー - タグ: アートセラピー, トルコシリア大地震支援 2023年2月に起きたトルコ・シリア大地震で 家や家族、友だちとの当たり前のくらしを失った 子ども達の支援に何かできないかと考え、 ほんの少しではありますが 2月、3月、4月のSmileマルシェでの売り上げを 「日本ユニセフ協会」の自然災害緊急募金 受付番号:10000999081 に寄付いたしました。 内訳は、 2月マルシェ 3,300円 3月マルシェ・ワークショップ 858円 4月マルシェ 3,800円 計7,958円に、にじいろアトリエ分をプラスして合計15,000円です。 虹ヶ丘でのSm... --- - Published: 2023-01-14 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2023/01/14/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86basic%e5%90%8d%e9%a7%85%e3%80%802023%e5%b9%b4%e6%98%a5%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e5%8b%9f%e9%9b%86%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/ - カテゴリー: アートセラピー, 色彩心理 - タグ: アートセラピー, 心のケア, 色彩心理 色彩心理Basic名駅クラス【対面】が2023年4月1日スタートします。 【色で自分をひらき、調和をみつめる色彩心理の世界】 ひとりひとり、ちがう色たち 2023年が始まりました。 3年に及ぶ新型コロナウィルスの流行は、 これまでの「常識」や「あたりまえ」に隠れて見えなかった国と国、人と人の感じ方や考え方の違いを浮き彫りにしました。 それでも、色と色が出会って新たな色が生まれるように、 それぞれの中にある想いや考え方、価値観を競うのではなく違いを認め合うところから生まれる新しいものがきっとあるは... --- - Published: 2023-01-11 - Modified: 2023-01-11 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2023/01/11/%e7%a7%81%e3%82%92%e3%81%b2%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%a6%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%82%8b/ - カテゴリー: その他 明けましておめでとうございます。 昨年は違いを認め合えないことから起こる、争いや力の暴走が ますます表面化した一年だったように思います。 2023年は違いから生まれる力が、 新しい何かを創り出せるような一年にしていきたいですね。 本年もよろしくお願いいたします。 年始の目標はあまり固定して考えていませんが、 その時々の自分のテーマはあります。 今の私が感じているのは、「私をひらく」ということ。 これだけだと抽象的でちょっと分かりにくいかもしれませんね。 色彩心理を伝えることを仕事にしてから、結構... --- - Published: 2022-09-23 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2022/09/23/%e2%98%85new%ef%bc%81%e2%98%85%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%83%bbbasic%e5%90%8d%e9%a7%85%e3%80%802022%e7%a7%8b%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e9%96%8b%e8%ac%9b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/ - カテゴリー: アートセラピー, 色彩心理 - タグ: アートセラピー, 心のケア, 色彩心理 色が好き、自分らしく色を楽しみたい!という方も  自分や身近な人の心を色で元気にしたい!という方も <色彩+心理=色彩心理>を知って毎日の暮らしに活かしませんか? 私たちの周りには、たくさんの色があふれています。 木々の緑に心が安らいだり、色鮮やかな花の色に元気を貰ったり。 気付けば、気合を入れたい時にいつも身に付けている... そんな色もあるのでは? 実は、色と感情には深いつながりがあることが知られています。 色を見て心が影響を受けるだけでなく、 私たちの心の内側からあふれる「心の言葉」なので... --- - Published: 2022-07-20 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2022/07/20/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%83%bbbasic%e3%80%80%e5%90%8d%e9%a7%852022%e5%b9%b4%e7%a7%8b%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e5%8b%9f%e9%9b%86%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/ - カテゴリー: アートセラピー, 色彩心理 【新しい時代のコミュニケーションに活かす「色彩心理」】 今、この数十年でかつてない程に私たちの「あたりまえ」が変わりつつあります。 他者との距離感、働き方、コミュニケーションなど... 多様化する価値観の中で、自分の思いを伝え、相手の気持ちを受け取る力=「対話力」が ますます大切になっているのではないでしょうか。 そのためには、自分がいま本当に大切にしたいのは何なのかを知ることが 最初の一歩になります。 なぜなら、対話の最初の相手は自分自身だから。 自分の心からの声に耳を澄まして生きている人は、... --- - Published: 2022-07-20 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2022/07/20/%e2%98%85new%ef%bc%81%e2%98%85%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/ - カテゴリー: 色彩心理 色彩心理・Basic名駅 2022年秋クラス開講に先駆けて、ワークショップを開催します。 色塗りには、発散・集中・リラックス等様々な効果があります。 思うままに自分を表現する心地よさと、時間を忘れて無心に色を塗り語り合うひとときを ぜひ体験してみて下さい。 換気、消毒などの感染対策を徹底して開催します。 【参加費】各回3,850円(画材費・税込)  8/20(土)13:30~15:30 テーマ【自分の中の色を知る~喜怒哀楽を色にしてみよう】 うれしい時、悲しい時、怒っている時... 感情と色とは... --- - Published: 2022-02-24 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2022/02/24/%e2%98%85new%e2%98%85%e8%89%b2%e3%81%a7%e5%bf%83%e3%81%a8%e4%bd%93%e3%82%92%e6%95%b4%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bc%9c%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%ef%bc%9e3-11%ef%bd%9e/ - カテゴリー: アートセラピー, 色彩心理 【ハーブティの香りに包まれて心と体のリラックスタイムを】 色を塗ることには、自分の中の喜怒哀楽を ありのままに感じて放つセラピー効果があります。 そんなアートセラピーを誰でも手軽に行なえるのが 「ぬり絵」です。 上手い下手は関係なし 今の気持ちにぴったりくる絵を選んだら、 思い浮かんだまま自由に色を出してみましょう。 画材も水に溶けるクレヨン、色鉛筆、 指でぼかすパステルなど豊富にご用意しています。 さらに、塗ったものを見ながらお互いに話すことで あなただけの色の意味(=色彩心理)を知って、 自... --- - Published: 2022-01-25 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2022/01/25/2-26-%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ - カテゴリー: お知らせ, アートセラピー, イベント情報, 色彩心理 【色を楽しみながら、自分自身の心身のケアに活かしましょう】 忙しくて自分の体や心の声に耳を傾けられない時、ありませんか? そんな時は、自由気ままに色を選んで思いっきり塗ってみましょう。 色を塗ることには、知らず知らずに溜まってしまう ストレスや疲れを発散して リラックス&リフレッシュする効果があります。 上手い下手を気にせずに、誰でも気軽にできる「ぬり絵」を使って 自分をいたわるセルフ・ケアを体験してみましょう。 ●色彩心理 体験ワークショップ● 日時:2022年2月26日(土)13:30~15... --- - Published: 2022-01-04 - Modified: 2022-01-04 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2022/01/04/%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%94%e5%b9%b4%e3%80%80%e6%96%b0%e5%b9%b4%e3%81%ae%e3%81%94%e6%8c%a8%e6%8b%b6/ - カテゴリー: その他 皆さま 新年あけましておめでとうございます。 様々なことが起こり、見えるものも見えない心も変化し続ける世の中ですが、 一人ひとりが良いと思う方向へ進んでいける一年となりますように。 笑顔と幸せで彩られる一年にしていけたらと思います。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 にじいろアトリエ 牧村幸恵 芦雪への敬意をこめて --- - Published: 2022-01-04 - Modified: 2022-01-04 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2022/01/04/%e6%96%b0%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ - カテゴリー: 色彩心理 【タロットぬり絵で色彩あふれる一年をスタートしましょう】 ぬり絵を塗っていると、いつの間にか無心に自分の無意識と対話している自分に気がつきます。 塗り終わった時とてもリラックスして、スッキリとした気持ちになっているのも不思議。 また、時にタロットカードを絵としてながめていると、男と女、老人と子ども、月と太陽など、 表現を読み解いていくための普遍的なモチーフが様々な言葉を語りかけてくれる気がします。 そんなタロットカードをぬり絵として使ってみたら、自分自身との対話に使えるのでは... ? そんなこ... --- - Published: 2021-12-08 - Modified: 2022-01-24 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2021/12/08/1-15-%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ - カテゴリー: アートセラピー, イベント情報 【一年のスタートを、自分らしい色で始めませんか?】 新たな一年の始まりは、フレッシュな気持ちでスタートしたいもの。 あたらしい自分への期待を色にこめて、リラックスしてぬり絵で色を楽しみながら イメージを高めてみませんか? 色には、言葉にならない思いやイメージを表現したり、塗った色をながめることで 自分の内面へとフィードバックできる効果があり、セルフセラピーにつながります。 ●色彩心理 体験ワークショップ● ※対面で行います。 会場:フォレスト会議室 地図はコチラ テーマ:ぬり絵で自己をアップデー... --- - Published: 2021-12-05 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2021/12/05/new%e3%80%8c%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%ef%bd%a5basic%e3%80%8d%e5%90%8d%e9%a7%85-b%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8a/ - カテゴリー: お知らせ, アートセラピー, 色彩心理 【B基礎コース開始のお知らせ】 2022年1月現在の新型コロナウィルスの状況を顧みて、 1月スタート予定のBコースを3月からに変更いたしました。 対面講座だからこその、場を共有する感覚を安心して味わっていただけるよう、 今後も感染予防をしっかり行って参ります。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 * * * Aコースが受けられなかった方も、基礎からじっくり進めますので、 Bコースから学びを開始して頂くことが可能です。 「好きな色や苦手な色には、自分にとってどんな意味があるの?」 「使... --- - Published: 2021-09-09 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2021/09/09/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%80%80%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ - カテゴリー: お知らせ, アートセラピー, イベント情報, 色彩心理 【色を塗って、リラックス&心の免疫力を高めよう】 長引くコロナ禍で、体だけでなく心も固まったりバランスを崩していませんか? そんな時は、気持ちにピッタリくる色を選んで紙の上に塗ることで ストレス緩和につながり、心がほぐれてスッキリします。 さらに、色彩心理の視点で塗った色がどんな気持ちにつながるかを知ると、 新しい自分に気付いて心の奥からエネルギーが湧いてくるでしょう。 コロナ対策をしっかりした上で、対面で行うワークショップです。 ぬり絵を使うので、絵が苦手な方でも大丈夫! 「無心に色を塗る」そ... --- - Published: 2021-09-03 - Modified: 2021-12-22 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2021/09/03/%e3%80%8c%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%83%bbbasic%e3%80%8dnagoya%e5%90%8d%e9%a7%8510-23%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88%ef%bc%81/ - カテゴリー: お知らせ, アートセラピー, 色彩心理 【“触れ合えない時代”の、色と心のコミュニケーション】 コロナ禍によって、日本ではこれまでにない程「人と距離をとる」時代を過ごしています。 子ども、大人、高齢者... 世代間の触れ合いも思うように取れなくなっています。 その中で、心からの触れ合いやコミュニケーションを大切にしたいと思っている方も 多いのではないでしょうか。 今だからこそ必要な、色彩の効果で自分と身近な人の心を守り、年齢や性別に関わらず 豊かに生きるための<色彩心理>をお伝えしたいと思い、名古屋駅校をスタートします。 心の深い所に... --- - Published: 2021-09-01 - Modified: 2021-12-05 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2021/09/01/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%b8%e3%81%ae%e4%ba%88%e9%98%b2%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%8a%e3%82%88%e3%81%b3%e6%84%9f%e6%9f%93%e3%81%97%e3%81%9f/ - カテゴリー: お知らせ 【にじいろアトリエにおける新型コロナウィルスへの予防対策、 および感染した場合の対応につきまして】 2021年9月1日 長らく続くコロナ禍の中、皆さま新型コロナウィルスへの対策を講じていらっしゃることと存じます。 昨今のデルタ株の猛威により、なお一層の対策が求められておりますが、どれだけ予防に注意して いても、いつ、だれが感染してもおかしくない状況で不安もつのっているのではないでしょうか。 この様な状況で、アートセラピーを通して人間らしい活き活きとした生活と心の健康を維持していく ために、予防と... --- - Published: 2021-02-11 - Modified: 2021-02-11 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2021/02/11/%e9%81%a9%e5%bf%9c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%80%81%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%a8%e3%81%af/ - カテゴリー: アートセラピー 【”普通”へのクエスチョン】 この一年、日本では2度の緊急事態宣言の発出があり、期間を問わず新型コロナへの対策で 私たちの日常は一変しました。 医療従事者の方々や、ご自身や身近な方がコロナに感染して戦っている方のご心配や苦労は 本当に堪えがたいものだと思います。 そう言ってしまうと「まだどこかで線を引いているのかもしれない自分」も感じてしまうのですが、 世界中が同じモノへの脅威に直面していても、やはり、一人ひとりの「私」の状況や考え方などで それぞれに違う受け止め方があるのも現実として受けとめな... --- - Published: 2021-01-14 - Modified: 2021-09-01 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2021/01/14/2021%e5%b9%b41%e6%9c%88%e3%80%80%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/ - カテゴリー: お知らせ 政府による愛知県への新型コロナウィルス感染症による緊急事態宣言が 発出されたことを受けて、1月のリアルな対面の場でのワークショップ (ぬり絵CAFE)をお休みいたします。 一方で、オンラインでのワークショップやセッションは行なっております。 触れ合いが制限され続けている今だからこそ、違う形でのつながりも必要に なってきていると強く感じます。 不安や怒り、辛い気持ちはあなたのパワー。 内側に溜め込まずに表現として吐き出してみましょう。 また、現行の施設に出向いての活動については、求められる限り行い... --- - Published: 2021-01-09 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2021/01/09/%e6%96%b0%e5%b9%b4%e3%81%ae%e3%81%94%e6%8c%a8%e6%8b%b6/ - カテゴリー: その他 新年あけましておめでとうございます。 昨年は世界中が混乱した一年となりました。 皮肉なことに、こんなにも世界が繋がっていたことを実感したり、 同じ課題に向き合ったこともなかったのではないでしょうか。 まだしばらくは困難な時間が続きそうですが、 辛いことも、嬉しいことも、今まで以上に分け合いつつ 新しい「心のつながり」を結びながら進んでいけたらと思います。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 --- - Published: 2020-12-09 - Modified: 2020-12-09 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2020/12/09/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%9d%e3%81%ae%e2%91%a4%ef%bc%9a%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%a7%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%81%8a%e3%81%86%e3%81%a1%e6%99%82/ - カテゴリー: アートセラピー 【色を塗って心も体もぽかぽかしよう】 今年の冬は、賑やかな場所や遠くへのお出かけはなかなかできないですね。 でもじっとしているだけでは、心と体が固まってしまいます。 新鮮な空気を吸ったり適度に身体を動かして体をケアするように、 心も柔らかくほぐしたいもの。 そんな時に気軽にできるのが「ぬり絵」です。 コツは、好きな色や使いたい色を思いつくまま使うこと! はみ出したり、好きなものを描き足しても大丈夫。 うまく塗ろうと思わずに色で遊んでみて。 画材は、色鉛筆、クレヨン、クーピー、絵の具、お家にあるも... --- - Published: 2020-11-02 - Modified: 2020-11-02 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2020/11/02/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%9d%e3%81%ae%e2%91%a3%ef%bc%9a%e7%a7%8b%e3%81%ae%e5%a4%9c%e9%95%b7%e3%81%ab%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%8c/ - カテゴリー: アートセラピー 【秋色に色づく日々を塗って感じよう】 空気も澄んで、お出かけ日和も増えてきました。 でも様々な事情で外出を控えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 それに、季節の移ろいと共に色も変化して、秋は心の色を表現するのにピッタリの季節。 そんな時に手に取れるぬり絵を用意しました。 子ども、おとな、どなたでもお使いくださいね。 はみ出したり、好きなものを描き足しても大丈夫。 うまく塗ろうと思わずに好きな色で遊んでみて。 画材は、色鉛筆、クレヨン、クーピー、絵の具、お家にあるものなんでもOK! 下記... --- - Published: 2020-08-10 - Modified: 2020-08-10 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2020/08/10/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%9d%e3%81%ae%e2%91%a2%ef%bc%9a%e8%89%b2%e3%82%92%e6%84%9f%e3%81%98%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%a7%e5%a4%8f%e6%99%82%e9%96%93/ - カテゴリー: アートセラピー 【夏を感じる色を塗ろう!】 おうちで色を楽しんで、心をエクササイズできるぬり絵第3弾をアップします。 子ども、おとな、どなたでもお使いくださいね。 夏を感じられる絵柄をセレクトしました。 はみ出したり、好きなものを描き足したり、 うまく塗ろうと思わずに好きな色で遊んでみて。 画材は、色鉛筆、クレヨン、クーピー、絵の具、お家にあるものなんでもOK! 下記からプリントアウトしてお使いください。 全てA4サイズで塗りやすい大きさです。 (ファイルを開くには、タイトル文字をクリックしてください) ※商用... --- - Published: 2020-06-08 - Modified: 2020-08-03 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2020/06/08/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%b9%e6%84%9f%e6%9f%93%e7%97%87%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%a8%e4%bb%8a%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%81%ab%e3%81%a4/ - カテゴリー: お知らせ 【新しいアートセラピーのあり方を模索しながら】 新型コロナウィルスによる感染症で世界が不安と恐怖で満たされる中、様々な現場の最前線で 戦ってくださった方、そして今も戦っている皆様に、心から感謝申し上げます。 悲しいニュースも飛び交っていますが、ここから先は、今を生きている一人ひとりがそれぞれの 持ち場で、出来得る限りの知恵と思いやりをもって、課題を乗り越えていく時ではないかと 思います。 アートには、ウィルスを殺菌する力はありませんが、傷つき疲れた心と体を癒し、 明日を生きる心の活力を与えてくれ... --- - Published: 2020-04-18 - Modified: 2020-04-18 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2020/04/18/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%e3%81%9d%e3%81%ae%e2%91%a1%ef%bc%9a%e8%89%b2%e5%a1%97%e3%82%8a%e3%81%a7%e5%bf%83%e3%81%ab%e8%89%b2%e3%82%92/ - カテゴリー: アートセラピー 【色を塗って心の深呼吸】 おうちで色を楽しんで、リラックスできるぬり絵第2弾をアップします。 子ども、おとな、高齢者どなたでもお使いくださいね。 春から初夏に向けての絵柄をセレクトしました。 はみ出したり、好きなものを描き足したり、 うまく塗ろうと思わずに好きな色で遊んでみて。 画材は、色鉛筆、クレヨン、クーピー、絵の具、お家にあるものなんでもOK! 下記からプリントアウトしてお使いください。 全てA4サイズで塗りやすい大きさです。 (ファイルを開くには、タイトル文字をクリックしてください) ※... --- - Published: 2020-03-05 - Modified: 2020-03-05 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2020/03/05/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%af%be%e5%bf%9c/ - カテゴリー: お知らせ 皆さまへ ここしばらく、新型コロナウィルスに関する報道が続いております。 様々な情報が飛び交う中、心配な日々をお過ごしの方も多いかと思います。 「にじいろアトリエ」では、教室の環境や使用する画材を清潔に保つ、実施者の健康管理などの対策の上で、政府や自治体の方針に沿った範囲で「いつも通り」の活動を行なって参ります。 社会全体が不安に包まれがちな時こそ、一人ひとりが気持ちを落ち着かせたり、気持ちを分かち合って安心できる場が必要だと思っています。 また小さな自分の喜びを見つけたり、失わないことが、心の... --- - Published: 2020-03-03 - Modified: 2020-03-05 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2020/03/03/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ac%e3%82%8a%e7%b5%b5%ef%bc%9a%e3%81%a9%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%82%82%e8%87%aa%e7%94%b1%e3%81%ab%e3%81%8a%e4%bd%bf%e3%81%84%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84/ - カテゴリー: アートセラピー - タグ: ぬり絵, フリー, 心のケア 【こころのストレッチにぬり絵はいかが?】 新型コロナウィルスへの対策としてだされた政府の要請を受けて、全国で学校が休校になっていますね。 また、高齢者施設や介護をする方たちも、感染リスクを減らすため、外出の機会を控えているのではないでしょうか。 ずっと屋内だけで過ごしていると、気持ちが滅入ったり固まってしまいがち。 そんな時は、だれでも簡単にできる「ぬり絵」をしてみませんか? 自由に、塗りたい色を広げるだけでも、気持ちがスッキリしたり、発散ができますよ。 画材は、色鉛筆、クレヨン、クーピー、絵の... --- - Published: 2020-01-09 - Modified: 2020-05-02 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2020/01/09/2020%e5%b9%b4%e3%80%81%e6%98%a5%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6/ - カテゴリー: お知らせ ※新型コロナウィルスの影響により、現在すべての予定を変更しております。 今後の予定を決定次第、あらためてご案内申し上げますので何卒ご了承下さい。  2020年4月30日 主催者より 【にじいろアトリエより 2020年春からの講座ご案内】 皆さま、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 年も改まり、干支も巡って最初の「子」になりました。 新しい気持ちで、新たな色をしなやかに迎える気持ちで過ごしていきたいと思います。 今年は、にじいろアトリエも10年目に入ります。 今ま... --- - Published: 2019-09-26 - Modified: 2019-09-26 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2019/09/26/%e6%b6%88%e8%b2%bb%e7%a8%8e%e6%94%b9%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e6%96%99%e9%87%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%a6/ - カテゴリー: お知らせ 平素は、にじいろアトリエをご利用頂きまして誠にありがとうございます。 ご周知のとおり、2019年10月1日から消費税10%への増税が実施されます。 改正に伴い、参加費等の消費税の取扱いにつきましては、2019年10月1日より10%の消費税を適用した価格にてご対応させて頂きます。 何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 --- - Published: 2019-04-30 - Modified: 2019-04-30 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2019/04/30/%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%84%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6/ - カテゴリー: その他 いよいよ、「平成」の時代が終わり「令和」の時代がやってきます。 昭和から平成に変わった時に高校生だった私。 あまりに突然に世の中が変わった気がして、かなり後になるまで 「平成」になじめませんでした。 それから30年、バブルもはじけ、就職氷河期をくぐり、 大きな自然災害が何度もありました。 私自身も何度も転職したり、悩んだり転んだり、 そのたびに周りに助けられ、何とか手繰り寄せたきっかけで ここまで来た気がしています。 そして、今思うのは、昭和の時代の影響の大きさ。 もしかしたら、平成の間、昭和で... --- - Published: 2018-09-03 - Modified: 2018-09-03 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2018/09/03/417/ - カテゴリー: その他 【”いただきます”と縄文人】 最近、いやここ数年「縄文時代」にハマっています。 あちこちの資料館や遺跡、博物館に出没します(笑) そう言うと「土偶ジョシ?」など聞かれます。 もちろん土偶も好きだけど、漆(ウルシ)や石、縄の文化にも興味があるし、 何より、そこから浮かび上がってくる、彼らの「考えかた」に思いを巡らすのが 大好きなのです。 全然アートと関係ない? いえいえ、そんなことはありません。 だって、アートは「嬉しい!」「楽しい」や 「悲しいよ... 」「どうしてこんなことに!!」という、どう... --- - Published: 2018-08-14 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2018/08/14/%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%82%92%e6%b4%bb%e3%81%8b%e3%81%99%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%b8/ - カテゴリー: お知らせ, アートセラピー, 色彩心理 【「色彩心理・Basicクラス」2018年10月期の募集が始まりました!】 -色で自分を表現する楽しさを伝えて、誰かを笑顔にしたい。 -心のケアにつながる色の世界を学びたい。 -理論を知るだけでなく、色に対する感性を磨いて自分らしく色と付き合いたい。 そんなあなたにピッタリの講座が10月から始まります! それが、「色彩心理・Basicクラス」。 色彩心理とアートセラピーを体系的に学べる「色彩学校」のメソッドを活かして、 少人数で気軽に基礎から学べる、色彩心理の講座です。 名古屋では、初の開講とな... --- - Published: 2018-07-20 - Modified: 2018-07-20 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2018/07/20/%e3%80%8c%e5%87%ba%e9%80%a2%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%84%e3%80%81%e7%a7%81%e3%81%ae%e8%89%b2%e3%80%81%e7%a7%81%e3%81%ae%e5%bf%83%e3%80%8d%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97/ - カテゴリー: アートセラピー 色は、生活をいろどり、個性を表現するのに欠かせないツール。 でも、それだけではありません。 大好きな色を塗ったり、気になる色を眺めることは、心をみずみずしく潤わせてくれます。 そんな、心豊かに生きる「人生のパートナー」、色彩の奥深さを知り、楽しむワークショップです。 色が好き、自分を自由に表現してみたい、色を塗ってリラックスしたい... そんな方にピッタリ。 絵が苦手な方ももちろんOK!気軽にご参加いただけます。(全2回) 第1回 9月5日(水)わたしの中の”10人10色” 第2回 9月19日(... --- - Published: 2018-07-09 - Modified: 2018-07-09 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2018/07/09/%e5%a4%a7%e9%9b%a8%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8a%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%9f%e7%9a%86%e6%a7%98%e3%81%b8/ - カテゴリー: その他 今回の西日本を中心とした豪雨により、多くのかけがえのない命と、大切な暮らしが奪われました。 被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞いを申し上げます。 慣れない避難所で避難を続けている方や、炎天下で捜索や復旧にあたられている方への体と心の疲労は相当高くなっていると思われます。 くれぐれもお疲れをためないよう、周りを頼れる場合はためらわずに頼って、十分に体を休めて調子を整えてください。 現地の皆様が、安心して過ごせる時間が一日でも早く戻りますよう、お祈り申し上げます。 --- - Published: 2018-07-09 - Modified: 2018-07-09 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2018/07/09/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%81%a74%e5%9b%9e%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/ - カテゴリー: イベント情報 【本当のつながりを見つける時間】 このところ、思いもよらないような事件や災害が続いています。 こういう時、人間は自然や周囲の環境と切っても切れないものなのだな、とあらためて思います。 災害や事件だけでなく、日々のちょっとした出来事でも、否応なく心が揺さぶら れたり、沈んでしまうこともしばしば。 そんなとき、誰かと、何かと「つながっている」感覚があると、それだけでほっと心が安心感に包まれるのではないでしょうか。 その反面、つながりを求めすぎたり、つながりを恐れることで苦しさを かかえてしまったりす... --- - Published: 2017-12-26 - Modified: 2017-12-26 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2017/12/26/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e4%ba%8b%e6%83%85/ - カテゴリー: アートセラピー 【色と心に国境はある?】 遅ればせながら、11月末に「色彩学校」の仕事で韓国へ行ってきました。 空気の質感が、やはり、全然違う。 大陸の乾いた冷たい風と大量の落ち葉が、ソウルの第一印象。 仕事は土日でしたが、到着日の金曜にソウル市庁でちょうど、美術治療の現場で 脱北者の子どもたちが描いた絵や表現の展覧会が行われていました。 ちょうどその頃、北朝鮮の兵士の脱北のニュースが大きく取り上げられていましたが 展覧会のことは一緒に韓国に行った講師仲間から聞くまで知らなかった! 早速タクシーで向かいますが、... --- - Published: 2017-11-21 - Modified: 2017-11-21 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2017/11/21/%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%a7%e3%80%8c%e5%92%8c%e3%81%ae%e8%89%b2%e5%bd%a9%e5%bf%83%e7%90%86%e3%80%8d%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%82%92%e9%96%8b/ - カテゴリー: 色彩心理 【日本人は色彩心理の達人⁈】 先日の名鉄コミュニティサロン西春カルチャーで、いつもとちょっと違う切り口で講座を行いました。 タイトルは~紫・緑 ゆらぎ、重なる... 内なるバランス~。 日本人の繊細かつ大胆な色との付き合い方を切り口に、伝統色を心理的にひも解くというもの。 今回は特に、平安時代の「かさねの色目」に注目。 当時の貴族社会、人間関係も複雑で女性が自分で人生を切り開くのが難しかった時代、 身にまとう衣や色紙に心情を込めて生き抜いていたのを感じます。 時には、自分を色で癒しながら... ... --- - Published: 2017-07-11 - Modified: 2017-07-11 - URL: https://nijiiro-atelier.com/2017/07/11/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%81%ae%e3%81%94%e6%8c%a8%e6%8b%b6/ - カテゴリー: お知らせ こんにちは、にじいろアトリエの牧村幸恵です。 この度ホームページをリニューアルしました。 --- ---